カテゴリ
全体 日本あれこれ 旅行:西カリブ海クルーズ 旅行:フランス・パリ 他 旅行:スペイン 旅行:イギリス ロンドン 旅行:アメリカ 旅行:スイス 旅行:イタリア 旅行:ドイツ 旅行:トルコ 旅行:ニュージーランド 旅行オーストラリア/メルボルン 旅行:ゴールドコースト 旅行:オーストラリア/パース 旅行:インド 旅行:グアム 旅行:バンコク 旅行:ベトナム 旅行:カンボジア 旅行:中国 旅行:プーケット島 旅行:コタ・キナバル 旅行:ランカウイ島 旅行:レダン島 旅行:ジョグジャカルタ 旅行:サムイ島 旅行:バリ島 旅行:KLとマラッカ 旅行:ボルネオ島 旅行:シンガポール 旅行:ゲンティン・ハイランド 旅行:ジョホールバル 旅行:コタ・バル 旅行:クアンタン 旅行:ジャカルタ 旅行:スマトラ島(メダン) 旅行:台湾 ペナン:日常ものおもい ペナン:日常ドタバタ ペナン:日常ごはん ペナン:コンドミニアム ペナン:散策・運動 東日本大震災 北海道 東北6県を廻る 東京 名古屋 大阪 京都 沖縄 富士山・伊豆 軽井沢・上高地 立山黒部アルペンルート 足立美術館、出雲大社 三重:伊勢神宮 和歌山 四国 遍路の旅 有馬温泉、六甲山 岡山:倉敷 阿蘇、内の牧温泉 阿蘇、火の山温泉 久住温泉 佐賀 長崎 山口 未分類 以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 画像一覧
|
1
一泊二日で、熊本の阿蘇の温泉郷へ行ってきた。
ご存じのように、阿蘇は巨大な火山群なので、一帯は温泉地だらけである。 その中から、阿蘇外輪山に囲まれる盆地(カルデラ)にある、「内の牧温泉」の阿蘇ホテルに泊った。 満開の桜のこの時期は、ホテルの予約は難しいので、だいぶ以前に予約は終えていた。 ホテル到着時の昼食を含め、夕食、朝食の三食付きで泊った。 (昼食) ![]() 数時間後には夕食が控えているため、簡単なランチをいただいた。 山菜ごはん、極細麺うどん、薩摩揚げ。 部屋からは、阿蘇の有名な観光地「大観望」が目の前に拡がっていた。 ![]() この大観望は、寝観音とも呼ばれる。 写真の左側2㎝くらいのところが顔で、徐々に右に移り、胸、手、足と・・・観音様の寝姿に見える。 お昼にチェック・インをし、6時の夕食までにすでに3度も温泉に入った。 目の前に阿蘇の景色が拡がる中で入る、内湯も展望露天風呂も最高であった。 この身がトロけそうな、寒い時の温泉ほど贅沢なものはないとつくづく思う。 そして、(夕食) 八寸 ![]() ハモの山芋ソース ![]() 小ナスやフキなどの野菜煮 ![]() アワビのお造り ![]() 茶碗蒸し ![]() 地そば ![]() 高菜の炊き込みご飯 ![]() だご汁 ![]() 地鳥の唐揚げ ![]() 温泉水のゼリー ![]() この他、阿蘇牛のしゃぶしゃぶや天麩羅などが出たが、写真を撮る前に食べてしまった。 このホテルの利用は初めてであった。 料理はどこにでもある、ありふれた温泉旅館料理だが、一皿ずつ目の前に運ばれ、熱い料理は熱く出されるのが気持よく、そのうえ期待以上に美味しかったので満足した。 (朝食) ![]() バイキング料理ではなく、心がこもったものが少しだけというのが、逆によかった。 この旅館自慢のトマト・パスタは、なるほど、旨かった。 ![]() 温泉好きの私は、翌日の12時のチェック・アウトまでの24時間で計7回も湯に入った。 満月の空の下、キーンと冷え切った外気の中、深夜にただ一人露天風呂に浸かり、我が人生の幸福感と酒に酔っていた。 翌日のチェック・アウト後は、桜見。 山間の春は名のみの、寒の戻りが強い凛と冷え切った中で、薄白くほころび散り行く満開の桜は、美しくもあり、はかなくもあった。 (阿蘇神社) ![]() ![]() (菊池公園) すでに桜の花の絨毯が・・・ ![]() (菊池神社) ![]() ドライブがてらの、気軽な温泉旅行と桜は、もうすぐペナンに戻る我々にはいい思い出となった。 次に福岡へ戻るのは、たぶん今年の9月くらいだろうが、その時は鳥取出雲あたりの温泉地でもドライブをしてみようか・・・ 思いは、すでに次へと繋がって・・・ ▲
by hiriver
| 2012-04-06 17:34
| 阿蘇、内の牧温泉
![]() 1 |
ファン申請 |
||